地味に4:3アップデートしました。本当地味に。
色んな方から意見を貰って気づいたことが一つ。
比率4:3の方からは概ね問題無しと言うありがたい意見が。
逆にwide比率使ってる方々からここはこうしたらいいんじゃないか?というありがたい意見が。
で、思ったのが4:3はwideに比べて横の使える範囲が狭いので画面内に無駄な物が置けない。
wideは4:3に比べて使えるスペースが多いので、今のままだとすっきりしすぎて逆にわかりずらいのかなと。
そうやって考えると4:3だろうがwideだろうが見やすいhudを作るm0reはほんまもんの神なんや
wide用もう少し試行錯誤してみます。
でも俺が4:3なので4:3がメインです。皆CRTでやればいいんだ。
あと、このCS風というかQuake風というかHPを数字表示は俺自身が見やすいと思ってるので
この表記だけは変更はありません。完全に作者の好みってやつです。
ていうかここを変えちゃうと他のカスタムHUDと比べて代わり映えしないので、
わざわざ自分で作る意味が無くなっちゃうという諸事情もあるんです。
これが見ずらいって人はm0rehud使ったほうが間違いなくいいと思います。
定番には定番の理由がある。
自分の好みにできるように近いうちにHUDの弄り方をここでなるべくわかりやすく説明しようと思っています。
あと自分でも思ってて、テストしてくれている多数の方からも言われてるのですが、
残りHPによって数字の色が変わる方法はまだわかってません。
resファイルを見た限りだと、普通は十字の黒い部分が指定したHPを下回ると赤く点滅するようになっているみたいです。
なんか追記すればいいのかもしれないので、今日の夜にでもm0reに聞いてみたいと思います。sawadaがいれば。
HUDについての説明一番下にあります。
DLはこちらから。(ifsixhudと記載されているのがそうです)
ttp://barofofo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
導入方法
HUDをDLして解凍するとResourceとScriptファイルが出てきます。
そのフォルダをtfフォルダに入れるだけです。
(元からあるResourceとScriptフォルダは消してください)
元に戻したい場合は入れたフォルダを消すだけです。
小型HUDを使用している場合、チェックを外してください。
Steamコミュニティに参加お願いします!
http://steamcommunity.com/groups/hidetoshihud
DLはこちらから。(ifsixhudと記載されているのがそうです)
ttp://barofofo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
導入方法
HUDをDLして解凍するとResourceとScriptファイルが出てきます。
そのフォルダをtfフォルダに入れるだけです。
(元からあるResourceとScriptフォルダは消してください)
元に戻したい場合は入れたフォルダを消すだけです。
小型HUDを使用している場合、チェックを外してください。
Steamコミュニティに参加お願いします!
http://steamcommunity.com/groups/hidetoshihud
2009年7月31日金曜日
2009年7月29日水曜日
m0reと話しました。
俺のHUDはm0rehudを参考にして作っているんですが、
βなのでm0rehudのフォントをそのまま使っていたんですが、めんどくさいからこのまま
使っちまえという事で本人と連絡を取ってみました。
[Rf] ifsix: I am making custom HUD now. (機械翻訳)
[Rf] ifsix: I'm editting my hud based on "m0re hud". (sawada翻訳)
[Rf] ifsix: Do you mind if I use m0re font in my hud? (sawada翻訳)
bOXXY: nope, not at all. go for it
という訳で本人から許可をもらえたので完成版もこのフォントでいきます。
俺のHUDも見てもらったんですけど、
なかなかええよ!!!なんかわからんことあったらいつでも聞いてくれ!!!
みたいな事も言われて安心しました。
thx m0re :)
βなのでm0rehudのフォントをそのまま使っていたんですが、めんどくさいからこのまま
使っちまえという事で本人と連絡を取ってみました。
[Rf] ifsix: I am making custom HUD now. (機械翻訳)
[Rf] ifsix: I'm editting my hud based on "m0re hud". (sawada翻訳)
[Rf] ifsix: Do you mind if I use m0re font in my hud? (sawada翻訳)
bOXXY: nope, not at all. go for it
という訳で本人から許可をもらえたので完成版もこのフォントでいきます。
俺のHUDも見てもらったんですけど、
なかなかええよ!!!なんかわからんことあったらいつでも聞いてくれ!!!
みたいな事も言われて安心しました。
thx m0re :)
wide16:9
作りました。 ただ、16:9の解像度が俺のモニターだと恐らく最低(848×480)の解像度しか使用できなかったので
もしかしたらズレてるかもしれません。
ちなみに16:10用を作ったときに最低解像度で作ったら見事にズレてました。
最低解像度でしか修正しようが無いのでズレてた場合自分で直してもらうしかありません。
16:10の時にズレてた部分と修正方法を記載しておきます。
修正方法
scriptフォルダのhudlayout.resを開く
hudlayout.res内の
HudCloakMeter クロークゲージ
HudBallMeter サンドマン
HudJarMeter ジャラテ
HudMedicCharge ユーバー
HudDemomanCharge 粘着
HudBowCharge 弓
CHudAccountPanel メタル
HudDemomanPipes 粘着数
HudStopWatch ストップウォッチ
この項目のxpopsの数字を増やすと→へ、減らすと←に移動します。
ちなみに最低解像度だとこんな感じで

ずれてないんですよねぇ。4:3のときはどんな解像度にしても大丈夫だったのに。
といっても俺のCRTは1024以上にできないんですけどね。
16:9試してみてください。
もしかしたらズレてるかもしれません。
ちなみに16:10用を作ったときに最低解像度で作ったら見事にズレてました。
最低解像度でしか修正しようが無いのでズレてた場合自分で直してもらうしかありません。
16:10の時にズレてた部分と修正方法を記載しておきます。
修正方法
scriptフォルダのhudlayout.resを開く
hudlayout.res内の
HudCloakMeter クロークゲージ
HudBallMeter サンドマン
HudJarMeter ジャラテ
HudMedicCharge ユーバー
HudDemomanCharge 粘着
HudBowCharge 弓
CHudAccountPanel メタル
HudDemomanPipes 粘着数
HudStopWatch ストップウォッチ
この項目のxpopsの数字を増やすと→へ、減らすと←に移動します。
ちなみに最低解像度だとこんな感じで

ずれてないんですよねぇ。4:3のときはどんな解像度にしても大丈夫だったのに。
といっても俺のCRTは1024以上にできないんですけどね。
16:9試してみてください。
2009年7月28日火曜日
Steamコミュニティを作成しました。
テストプレイをお願いした方々が宣伝してくれているようなので、
使っていただいてる方を把握する意味でコミュニティを作成しました。
よろしければ参加お願いします。
http://steamcommunity.com/groups/hidetoshihud
使っていただいてる方を把握する意味でコミュニティを作成しました。
よろしければ参加お願いします。
http://steamcommunity.com/groups/hidetoshihud
2009年7月27日月曜日
ifsixHUDWide
最近のFPSプレイヤーはワイド液晶なる高級品を使っていると聞き、
マジかよ極少数じゃねえのかよ。と、軽い衝撃を受けつつもワイド用作りました。
DLはTOPページ一番下URLからです。
って言っても自分はワイド液晶使った事無いので、
16:9の比率で作ればいいのか16:10の比率で作ればいいのかわかりませんでしたが
HUDテストプレイしてもらっているGxのVinezさんが16:10でやっているという事なので、そっちで作ってみました。
16:10でのSSを見させてもらいましたが、気になるようなズレは少ないと判断したので
ゲージ類を修正しただけの5分で出来る簡単なお仕事でした。16:9もすぐに作ります。
なんか修正漏れあったらごめんなさい。すぐに直します。
4:3が落ち着いたらワイド用にHPとか弾とかも細かく修正していきたいと思ってます。
マジかよ極少数じゃねえのかよ。と、軽い衝撃を受けつつもワイド用作りました。
DLはTOPページ一番下URLからです。
って言っても自分はワイド液晶使った事無いので、
16:9の比率で作ればいいのか16:10の比率で作ればいいのかわかりませんでしたが
HUDテストプレイしてもらっているGxのVinezさんが16:10でやっているという事なので、そっちで作ってみました。
16:10でのSSを見させてもらいましたが、気になるようなズレは少ないと判断したので
ゲージ類を修正しただけの5分で出来る簡単なお仕事でした。16:9もすぐに作ります。
なんか修正漏れあったらごめんなさい。すぐに直します。
4:3が落ち着いたらワイド用にHPとか弾とかも細かく修正していきたいと思ってます。
b5
NaziとGelato君の意見から修正
修正点
・デモマンのゲージを左上隅から画面中央CPアイコン付近に変更
・照準が合った味方の名前を若干下に修正
(味方の名前は真ん中にあったほうがいいんだろうか。ヘルス上か弾薬上くらいに置いてもいいのかな)
個人的に照準が合った味方の名前の表示は、medicから回復もらった時の表示と互換してるんですけど
デフォルトHUDの場合も回復もらってる時にちょっと目障りな感じがするんだけど、どうでしょうか。
次の修正予定
・評判の悪いクラス選択を元に戻す。
・スナイパー・スパイ・エンジ・スカウトのサンドマンのゲージの修正
・スコアボードの修正
・ラウンドタイマーの修正
修正点
・デモマンのゲージを左上隅から画面中央CPアイコン付近に変更
・照準が合った味方の名前を若干下に修正
(味方の名前は真ん中にあったほうがいいんだろうか。ヘルス上か弾薬上くらいに置いてもいいのかな)
個人的に照準が合った味方の名前の表示は、medicから回復もらった時の表示と互換してるんですけど
デフォルトHUDの場合も回復もらってる時にちょっと目障りな感じがするんだけど、どうでしょうか。
次の修正予定
・評判の悪いクラス選択を元に戻す。
・スナイパー・スパイ・エンジ・スカウトのサンドマンのゲージの修正
・スコアボードの修正
・ラウンドタイマーの修正
2009年7月25日土曜日
進捗

とりあえずの形は完成。
m0rehud見やすいっちゃ見やすいんだけど、十字に体力って見づらいなぁ。
っていうのから始まった企画。
できるだけ意識して見なくても必要な情報は視界に入りやすいように
無駄な物はなるべく小さく見せる
っていうのを目標に作ってます。
地味にHPと弾薬のフォントカラーを発色の良い白に変更して
CPアイコンの感覚を詰めてます。

medicはなるべく抱え落ちしないよう%表示を大きめに。
本当は照準の周りに%置こうと思ったんだけど、
それは邪魔すぎるだろうと本職のtarofofoさんからのアドバイス。
ありがとうtarofofo3

ゲージを左上に置いて撒いてるウンコの表示を小さく。
ウンコ表示を端に置きたいんだけど、何故か表示が切れてしまう。
これはうまいデモマンはゲージなんて見てないよ。ウンコの表示なんて邪魔なだけだよ。
っていうgodoperonさんからのアドバイス。
ありがとうゴキブリペロン
これからやろうとしてること
①CPアイコン、CTFアイコン、PLアイコンを左上に。
(これができるとHP・弾薬を真ん中に持ってこれる。)
②スコアボードの生死の表示をもっとわかりやすく。
(情弱揃いのRfには大事。)
③デモマンのウンコ表示を目立たないところに移動させたい。
④ラウンドタイマーをもっと見やすくしたい。
できたらいいな
①常にtab押してる設定にして、常にアイコンとか名前だけを端に置きたい。
ちなみに俺一人の力だとできる範囲なんて限られてくるから、この殺伐としたTF2クランの世界でクラン同士の交流が無きにしもあらずなrMとGxの人たちにアドバイスもらえないかとSteamチャットしようと思ってたんだけど皆Awayかゲーム中っていう
あと前の日記でアップローダーのURLだけ張ってるんだけど、一区切りで頻繁に上げ直してるんで勝手に落としていってください。
まだ改善点が沢山あるんですけど普通に使う分には問題ないレベルだと思います。
m0rehudから丸パクりなんでいじってない所は一緒です。
ちなみに宣伝してくれるとうれしいなぁ!!!!!!!!
2009年7月24日金曜日
ひでとしHUDベータ完成した
ですあだー
サイドのところがツルツルしてるから買ってすぐタンスの肥しになってたデスアダー。
どうせこのままの状態じゃ一生使わないと思ってサイドのとこを紙やすりで擦りまくったらなんかいい感じ。
でももうちょっと軽かったらいいのに。重さのバランスがあんまり好きじゃない。
マウスは今まで通算で10個以上買ってるんだけど、河童頭が最高だった。あれで光学だったら今でも間違いなく使ってるであろう相性の良さ。
最近っていうかスキーシーズン終わってからひでとしスナイパー全然当たってないねって言われ続けてるんだけど、最近思ったのは俺が下手になったんじゃなくて周りがうまくなってるから当たらないんだなと。
浦島太郎みたいなそんな感じ。俺のAIMなんて所詮そんなもんや。
でも今更どうこうしようという気にもなれないので1.6をやる。
TF2自体はネタとかじゃなくて本当に飽きてるんだけど、自分の知識欲を満たしたいがためにdemoみたり設定とか調べてみたり。こうゆう事知ってる俺かっこいい!!みたいな自己満。
どうせこのままの状態じゃ一生使わないと思ってサイドのとこを紙やすりで擦りまくったらなんかいい感じ。
でももうちょっと軽かったらいいのに。重さのバランスがあんまり好きじゃない。
マウスは今まで通算で10個以上買ってるんだけど、河童頭が最高だった。あれで光学だったら今でも間違いなく使ってるであろう相性の良さ。
最近っていうかスキーシーズン終わってからひでとしスナイパー全然当たってないねって言われ続けてるんだけど、最近思ったのは俺が下手になったんじゃなくて周りがうまくなってるから当たらないんだなと。
浦島太郎みたいなそんな感じ。俺のAIMなんて所詮そんなもんや。
でも今更どうこうしようという気にもなれないので1.6をやる。
TF2自体はネタとかじゃなくて本当に飽きてるんだけど、自分の知識欲を満たしたいがためにdemoみたり設定とか調べてみたり。こうゆう事知ってる俺かっこいい!!みたいな自己満。
2009年7月18日土曜日
解決
mat_showlowresimage の件をRfで話したら意外にみんな乗ってきたのでもっかい調べてみたら、窓が透けないのはきっとどうしようもできないという結論に。(わかる人いたら教えてください)
でも、これを使わなくても画質を落とせる方法がわかったので今後の自分のためにも紹介しておきます。
使う物
RivaTuner
方法
インストールする
Main画面で使いたいディスプレイを選択
PowerUserタグに移動
RivaTuner/NVIDIA/Globalを展開
LODBiasRangeを15にする
Mainタブに戻る
DriverSettingsのとこにあるカスタマイズを選択
なんか窓が出てくるので、×になってるアイコンを選択
MipMappingタブを選択
一番上のMipmap LOD biasうんちゃらを15にする
完了
自己責任で。グラボぶっ壊れても俺は知らん。
参考画像は導入前と導入後

でも、これを使わなくても画質を落とせる方法がわかったので今後の自分のためにも紹介しておきます。
使う物
RivaTuner
方法
インストールする
Main画面で使いたいディスプレイを選択
PowerUserタグに移動
RivaTuner/NVIDIA/Globalを展開
LODBiasRangeを15にする
Mainタブに戻る
DriverSettingsのとこにあるカスタマイズを選択
なんか窓が出てくるので、×になってるアイコンを選択
MipMappingタブを選択
一番上のMipmap LOD biasうんちゃらを15にする
完了
自己責任で。グラボぶっ壊れても俺は知らん。
参考画像は導入前と導入後


2009年7月17日金曜日
2009年7月13日月曜日
大会
見てるほうが楽しい。
さすがに大会出てももう緊張とかはしないんだけど、やっぱ強いとことやると気疲れするし試合数多いし1試合長いし
個人の考えでは今後また出ないって事も考えてます。
ていうか出なかったら出なかったで叩かれるし、出たら出たでいちいちあそこは弱いとかどうだとか言われてたらたまったもんじゃない。
map研究の大変さとか調子悪いときのクラン内の殺伐とした雰囲気を知らない人たちが適当なこと言ってると思うと、じゃあお前うちと勝負しようぜ。って感じです。
まあRfはTF2界1の嫌われクランだしpitなんて大嫌い!絶対無理勝てない!って理由で今大会出てないんで僕らから言える事は何も無いんですけどね!
大会出た方々お疲れ様でした
さすがに大会出てももう緊張とかはしないんだけど、やっぱ強いとことやると気疲れするし試合数多いし1試合長いし
個人の考えでは今後また出ないって事も考えてます。
ていうか出なかったら出なかったで叩かれるし、出たら出たでいちいちあそこは弱いとかどうだとか言われてたらたまったもんじゃない。
map研究の大変さとか調子悪いときのクラン内の殺伐とした雰囲気を知らない人たちが適当なこと言ってると思うと、じゃあお前うちと勝負しようぜ。って感じです。
まあRfはTF2界1の嫌われクランだしpitなんて大嫌い!絶対無理勝てない!って理由で今大会出てないんで僕らから言える事は何も無いんですけどね!
大会出た方々お疲れ様でした
2009年7月11日土曜日
起動オプション
マウス加速を切るコマンドはもう誰もが知ってると思うんだけど、正直どれがどうゆう役割をしてるのかってのは知らない人は意外に多いんじゃないかと思います。俺もこれを入れたら切れる程度にしか思ってなかったんで。
ぶっちゃけ俺はTF2でマウス加速の起動オプション入れなくても変化わからないんだけど、1.6とかは明らかに違うってわかる。
TF2はデフォルトで加速切れてるんじゃないかと思ってたりもする。
自分で忘れたときに確認するメモ
あとnegitakuでよく-noforcempsdって書いてる人がいて、どっちが合ってるんだろうってずっと思ってるんだけど、多分-noforcemspdでノーフォースマウススピードと読めるのできっとこっちだと思う。多分。恐らく。自信無い。
ぶっちゃけ俺はTF2でマウス加速の起動オプション入れなくても変化わからないんだけど、1.6とかは明らかに違うってわかる。
TF2はデフォルトで加速切れてるんじゃないかと思ってたりもする。
自分で忘れたときに確認するメモ
- -noforcemparms デスクトップのボタン設定を有効にします。
- -noforcemaccel デスクトップのマウス加速設定を有効にします。
- -noforcemspd デスクトップのマウスセンシを有効にします。
あとnegitakuでよく-noforcempsdって書いてる人がいて、どっちが合ってるんだろうってずっと思ってるんだけど、多分-noforcemspdでノーフォースマウススピードと読めるのできっとこっちだと思う。多分。恐らく。自信無い。
2009年7月9日木曜日
1.6
TF2をやる傍らでたまにCS1.6の試合とかしてみようよの会を発足しました。
当然試合やっても勝てないから負ける前提でやってるんだけど、R取るだけで喜んだり1killするだけでやるじゃん!みたいな
TF2の試合では忘れてしまった何かを思い出した感じで面白い。
TF2の大雑把なAIMの仕方じゃ全然通用しないっていうのも、今後のAIMの上達に繋がるのかなぁと思う今日この頃です。
ちなみに1.6持ってる人なら誰でも歓迎というスタイルをとってます。
#Rf1.6に来ればたまにやってます。ただ、試合するときはRfのマンブルでやるので、それが大丈夫な人限定で。あと腕に自信がある人は確実にイライラすると思うのでやめたほうがいいと思います。
当然試合やっても勝てないから負ける前提でやってるんだけど、R取るだけで喜んだり1killするだけでやるじゃん!みたいな
TF2の試合では忘れてしまった何かを思い出した感じで面白い。
TF2の大雑把なAIMの仕方じゃ全然通用しないっていうのも、今後のAIMの上達に繋がるのかなぁと思う今日この頃です。
ちなみに1.6持ってる人なら誰でも歓迎というスタイルをとってます。
#Rf1.6に来ればたまにやってます。ただ、試合するときはRfのマンブルでやるので、それが大丈夫な人限定で。あと腕に自信がある人は確実にイライラすると思うのでやめたほうがいいと思います。
登録:
投稿 (Atom)
ifsixHUDについて
誰が使っても見やすいと感じるカスタムHUDを作ることを目標にやってます。
ですが、僕自身があまり野鯖で遊ばない事もあり、
どちらかというとクラン戦で使うことを想定した作りになっているかもしれません。
また、一人で作るには膨大な時間が掛かり、
チェックできない部分もある(解像度4:3以外の設定)ため
HUDを使ってテストプレイなど、協力してくださる方も募集しています。
Spcial Thanks(敬称略)
m0re
Clan:RedFace
godoperon
tarofofo
tmt
sawada
moriken
Clan:Team Galaxy
viNez
hi-cook
PiZZaMiNN
lawson-nakamura
Clan:crM
RoyalRuby
Nazi
Gelato
Meltes
brimaru
Clan:Depopulation
dellon
procky
toshikatsu
Clan:taciturn
abch
Clan:GUN-KATANA
musui
Clan:Circular Error Probability
t@k
Clan:High
TorysGirly
Clan:Inventory Investment
cmt!
Clan:
nkhr
usagi*man
ですが、僕自身があまり野鯖で遊ばない事もあり、
どちらかというとクラン戦で使うことを想定した作りになっているかもしれません。
また、一人で作るには膨大な時間が掛かり、
チェックできない部分もある(解像度4:3以外の設定)ため
HUDを使ってテストプレイなど、協力してくださる方も募集しています。
Spcial Thanks(敬称略)
m0re
Clan:RedFace
godoperon
tarofofo
tmt
sawada
moriken
Clan:Team Galaxy
viNez
hi-cook
PiZZaMiNN
lawson-nakamura
Clan:crM
RoyalRuby
Nazi
Gelato
Meltes
brimaru
Clan:Depopulation
dellon
procky
toshikatsu
Clan:taciturn
abch
Clan:GUN-KATANA
musui
Clan:Circular Error Probability
t@k
Clan:High
TorysGirly
Clan:Inventory Investment
cmt!
Clan:
nkhr
usagi*man